練馬区で塗装前に外壁目地のコーキング打ち替え工事を行いました。
サイディングボードで張り付けてできた外壁には、ボード同士の間に必ずつなぎ目ができますがこれを目地と呼んでいます。そして目地にはコーキングと呼ばれる充填剤が必ず施工されています。
塗装を検討する方はだいたい新築から10年以上経過した時点で汚れなどに気づいて塗装を検討し始めると思いますが、目地に充填されたコーキングも10年も経てば劣化してしまっているため塗装時には同時にコーキング工事も行わせていただきます。

まずは既存のコーキングを撤去していきます。コーキングはゴム素材で、経年によって固まってしまったりひびが入ってしまったりします。そうなると目地本来の外壁同士の緩衝材としての役割が果たせなくなってしまいますので、劣化したコーキングはまず剝がしてしまいます。

コーキングを撤去した後の目地のアップです。
コーキングのひび割れが見えますね。経年劣化してしまっている証拠です。
外壁塗装時でなくても、コーキング補修のみの工事も承っております。硬化やひび割れがひどい場合はまずは一度あまば建装までご相談くださいね。

目地部分にコーキングを充填していきます。今回は先打ちといって塗装前にコーキングの打ち替えを行いました。コーキングの後に白い塗料を塗っていくことになるのですが、コーキング部分を目立たなくさせてくれるメリットもあるため今回は先打ちにてコーキング充填工事を行いました。